基本的な治療の流れを紹介します。
初めて来院された方は、カルテに症状などを記載していただきそれにそって問診させていただきます。
それから、検査の方に入っていきます。
まずは、立位のままでバランスを調整していきます。
鏡の前に立っていただき、カラダのバランスチェックを行います。カラダの釣り合いだけでなく、動きを入れて左右の違いを体感していただきます。ぎっくり腰など、立っているのが辛い場合は、ベッドに座ってカラダのバランスチェックを行います。
ベッドにうつ伏せになり、背中、背骨と肩甲骨のバランス調整
股関節の検査と骨盤周辺から下肢にかけての調整
仰向けになり、お腹から下肢にかけての調整
上半身、指から肩にかけての調整
首・頭蓋骨の調整
起きてベッドに腰をかけ、骨盤の調整
立っていただき、鏡の前で再び検査を行います。
初めてどう変わったかチェックしていきます。
その時に、今後の見通しや、治療法、家で行なってほしいことなどを提案させていただきます。
その後、次回の予約になります。